「LPを作ってみたもののなかなか数字が上がらない・・」
「改善方法がわからない」
こんなお悩みありませんか?
LP(ランディングページ)はユーザーが検索エンジンや広告から最初に訪れるページであり、コンバージョンにつながる重要な要素です。
ユーザーに共感され読み進められ、行動を促す。そんな「売れるLPの条件」と、成果を出すためのステップを詳しく解説していきます。
売れるLPの基本の構成
ランディングページは、「起承転結」ではなく「結起承転」という構成が基本とされています。
通常、小説や漫画などでは起承転結で作り、ストーリーを盛り上げてから見せ場をもってきます。
しかしLPの場合、ユーザーの訪問目的は該当の商品やサービスの内容を知ることです。そのため、LPの下部まで読み進んでもらうためには、最もキャッチーな結論部分から伝えて「結(この商品やサービスを取り入れるとどうなるか?)」を伝える必要があるのです。
たとえば訪問したユーザーの悩みに寄り添った内容から書き出します。そうすると、ユーザーは自分のことのように感じ、LPを読み進んでくれます。さらに全体のストーリー構成を悩みの解消につながる内容にすることで、購入を促せるでしょう。
商品やサービスにより配置要素は変わってきますが、基本的には以下の要素で構成されています。
ファーストビュー
ユーザーはページを開いて3秒で離脱するか否か決めると言われています。それくらいファーストビューは大切な要素です。
ファーストビューは以下の要素を入れます。
- 画像
- キャッチコピー(+テキスト)
- 権威付け
訪問したユーザー全員が見るLPの顔部分です。ポジティブな共感を得られるタイトルやキャッチコピーと、ユーザー層にあった適切な画像を選びましょう。どんな商品・サービスか信頼をしてもらうため、権威付けを入れることも大切です。
また、ユーザーが検索したキーワードと同じキーワードをタイトルに入れることで、より欲している情報に近いと認識させることができます。獲得が多いキーワードをテキストとしていれることもおすすめです。
共感
「こんなお悩みはありませんか?」など、ユーザーが実際に困っていることを記載することで、ユーザーの悩みに共感します。
想定するペルソナの立場に沿った悩みを提示しましょう。
ベネフィット
ベネフィットとは、ユーザーが商品やサービスを買うことで得られるメリットのことです。商品の魅力や、この商品を使うとユーザーにどのような良いことがあるのかを伝えましょう。
フロー
商品を購入した後に、難しいことがあるのではというユーザーの不安を取り除くために簡単な説明を入れます。
取扱説明書のように読む気がなくなるものではなく、色味を使った図で簡潔にわかりやすくまとめましょう。
FAQ
購入する際の不安を払しょくするためにあらかじめよくある質問をまとめておきます。
クロージング
クロージングは最後の一押しとなる最も重要な部分です。最後まで読み進んでくれたユーザーは購入意欲が高い場合が多い為、最後の背中を押すために「今購入する理由」を提示しましょう。
〇月限定の価格、割引などのキャンペーンを行うのも方法の1つです。
コンバージョンボタン
コンバージョンボタンは目立つよう背景になじみすぎない色にしましょう。
ユーザーの購入意欲があるときにいつでも押せるようページに配置します。
まとめ
ランディングページは一度作って終わりではありません。トライ&エラーを積み重ねてユーザーファーストに伝わりやすい良質なLPを作成・運営していきたいですね。